藍染でよみがえった服の画像藍染でよみがえった服の画像

SAVE the BLUESAVE the BLUE
あなたが美しくなると、地球も美しくなる。あなたが美しくなると、地球も美しくなる。

衣類の廃棄処分を
なくすために、
藍染で新たな価値を。

2023年7月から新たに雪肌精「SAVE the BLUE Upcycle Project」として、衣類の廃棄処分を無くすために、藍染でアップサイクル(新たな価値を与え再生)させる活動をはじめます。モノが長く使われることはゴミが減ることであり、温暖化防止のためにできるアクションだと考えています。

藍染でよみがえった服の画像
  • このプロジェクトは、 サステナブルライフスタイルブランド「O0u (オー・ゼロ・ユー) 」との取り組みで、汚れがついてしまった商品や試着用サンプルなど、そのままでは販売することができない衣類を譲り受け、雪肌精が藍染をしてから再販売します。

    藍染の作業をしている画像
  • 雪肌精「SAVE the BLUE」プロジェクトは、「雪肌精」の青いボトルから連想される"青い"地球を守る取り組みとしてスタートしました。
    Upcycle Projectでは、藍の栽培から染色までを一貫して行う 藍師・染師「BUAISOU」によって、ひとつひとつの衣類に"藍色"で新たな命を吹き込んでいきます。

    雪肌精の商品画像
藍染の作業をしている画像藍染の作業をしている画像
  • 販売することができない服

    どれだけ注意を払っていても、展示中や試着の際に汚れがついてしまったり、販売に相応しくない状態になってしまうことがあります。ほんの数ミリの汚れ以外は新品同様なのに、誰も袖を通すことなく廃棄されてしまう。そんな現実がアパレル業界にはあります。

    販売することができない服の画像
  • 藍染でアップサイクル

    汚れて着られなくなってしまった衣類でも、 藍色に染めることできれいに甦らせることができ、さらには独自の風合いを生み出すことができます。こうした観点から、“染めること”での衣類のアップサイクルが近年注目されています。

    藍染の作業をしている画像
  • Upcycle Projectの藍染は、徳島県を拠点に、藍の栽培から染色、仕上げまですべてを一貫して行っている「BUAISOU」との協業で実現。

    藍染の作業をしている画像
  • 藍を育て、収穫して乾燥させ、発酵し、約1年がかりで 手塩にかけてつくりあげる手作りの天然藍の染料、蒅(すくも)。その蒅と木灰、貝灰、麩のみで仕込んだ染め液で、それぞれの服に合わせて染める回数を変えるなど、一枚一枚丁寧に染められています。

    天然藍の染料、「すくも」の画像
藍染のbefore~afterの画像1藍染のbefore~afterの画像1
藍染のbefore~afterの画像2藍染のbefore~afterの画像2
藍染のbefore~afterの画像3藍染のbefore~afterの画像3

共通の価値観から
生まれた異色の
コラボレーション

Upcycle Projectは、企画の趣旨に賛同して頂いたサステナブルライフスタイルブランド「O0u(オー・ゼロ・ユー)」との協業のもと実現しました。

サステナブルライフスタイルブランド「O0u(オー・ゼロ・ユー)」のイメージ画像
  • O0uは、すべての原料にサステナブル素材を使用することを宣言しており、土壌分解する天然素材を積極的に採用するなど、新しい価値観のもとで誕生したアパレルブランドです。こうした思想を持ったブランドだからこそ、雪肌精の「地球に還す」という考え方に共感いただき、廃棄予定の衣類を無償で提供いただくことになりました。

    サステナブルライフスタイルブランド「O0u(オー・ゼロ・ユー)」の思想を記した画像
  • 日本のメーカーでは一早くHigg Index Scoreを導入し、CO2の排出量や水の使用量など、環境負荷の見える化にまで取り組んでいます。

    Higg Index Scoreとは、持続可能なアパレル産業構築を目指す非営利団体Sustainable Apparel Coalitionが開発した環境負荷を見える化する指標のこと。O0uでは、CO2排出量ならびに水使用量について開示。

    環境負荷の見える化に取り組んでいることを示す画像

PARTNERS

  • サステナブルライフスタイルブランド「O0u(オー・ゼロ・ユー)」のイメージ画像

    新しい生活様式や価値観のもとで誕生したライフスタイルブランド「O0u」。憧れよりも共感を、個別よりもユニバーサルに、多様性に加えてそれを包み込むやさしさを持ち、自身が服に合わせるのではなくありのままの自分自身に合わせることを価値観に持つ、地球にも自分にも誠実でやさしいブランドです。サステナブルな素材や製造技術にこだわったライフスタイルアイテムをD2Cで展開。

  • 藍師・染師「BUAISOU」のイメージ画像

    藍の本場である徳島県上板町を拠点に活動を行なっている藍師・染師「BUAISOU」。
    原料となる藍の栽培をはじめ、蒅(すくも)造り、染色、デザイン、製作まで昔から分業制であった藍染業を一貫して行い、藍染のオリジナル商品の製作、コラボレーション、国内外での展示やワークショップなどにも取り組み、様々な手法で天然藍の魅力を伝えています。蒅と木灰汁、ふすま、貝灰のみで発酵させた藍液で染めた藍は、深く美しい発色と高い堅牢度が特徴です。

POPUP STORE@Maison KOSÉ銀座

開催期間

2023.7.1 (土) ~ 2023.8.31(木)

藍染でアップサイクルした服をメゾンコーセー銀座店にて販売いたします。衣類の数に限りがございますので、購入希望者の中から、展示終了後に抽選で選ばれた方に販売する形式となります。実際の服をご覧いただいた上でご応募いただきたいため、購入の申し込み方法は店頭でのみでご案内しております。ご了承ください。

Maison KOSE銀座のイメージ画像

[抽選販売申し込み期間]

7月1日 ~ 8月31日(展示期間中)

  • 8月31日の展示が終わり次第抽選を行い、当選した方にのみ購入手続きについてご連絡いたします。
  • 1点ものになるため、ご試着はご遠慮いただいております。

〒104-0061
東京都中央区銀座7-10-1
03-6263-9813
11:00 - 19:00(不定休)
・東京メトロ銀座線 / 日比谷線 / 丸の内線「銀座駅」A3出口より徒歩3分
・JR「新橋駅」銀座口より徒歩7分
・都営浅草線「東銀座駅」A1出口より徒歩5分

雪肌精 
SAVE the BLUEとは
地球のめぐみである植物由来の雪肌精が、
地球に還元するための環境支援プロジェクト。